行政書士今井和寿事務所 | 日記一覧

依頼者のために誠実に対応いたします。

Top >  日記

行政書士今井和寿事務所 の日記

自筆証書遺言のメリットとデメリット

2013.03.11

自分一人だけで作成するので、以下のようなメリットがあると考えます。
 
(1) 作成が簡単である。

紙と筆記用具そして印鑑があれば、自由に作成できます。

(2) 費用がほとんどかからない。

紙と筆記用具印鑑について…

続きを読む

自筆証書遺言

2013.03.04

自筆証書遺言はその名前のとおり、自ら自書して作成するものです。
自分一人で書くことができますから、手軽で費用もほとんどかかりません。

しかし、法律のルールに従って作成しないと無効となってしまう場合がありま…

続きを読む

遺言の方式

2013.02.25

遺言は法律に方式が定められており、普通方式と特別方式に分かれます。
特別方式は危急時と隔絶地での方式ですので、一般的に用いられるのは普通方式です。

普通方式は3種類で、
(1) 自筆証書遺言
(2) 公正証書遺言

続きを読む

遺言があるのとないのでは

2013.02.13

遺言が作成されると、相続の内容や割合が指定されます。

遺言がない場合には、法定相続になります。
(法定相続とは、法律に定められた相続の方法、ということです。)

法定相続ですと、相続する権利のある人(法定相続…

続きを読む

遺言は撤回や変更が可能

2013.02.04

遺言は法律的な書面ですので、法律の方式に従う必要がありますが、窮屈に考える必要はありません。
書き終えた後に、別の考えが浮かんだり誤りに気がついたりした場合でも、対応が可能ですから。

作成した遺言の全部ま…

続きを読む

遺言をいつ書くか

2013.01.28

遺言をいつ書くかについてはそのイメージから、高齢になってからとか自分の死を意識するようになってからとか、思い描かれる方が多いのではと思います。
(確かに、遺言は人生における最後の意志表示であると言われま…

続きを読む

遺言を書く意義

2013.01.17

遺言は、財産などの処分について、最後(最終)の意思表示であると、前回書きましたが、それは法律上の効果です。

実際は、大切な人に伝えたいこと・渡したいことという尊い思い・願いが託された書面ではないかと、私…

続きを読む

遺言とは?

2013.01.08

今まで離婚に関する記事が続きましたが、今回からはしばらく、遺言について投稿したいと考えております。
(よろしくお願いします。)

皆さんは遺言という言葉から、どのようなイメージを浮かべますか?

死が近くなった…

続きを読む

離婚届の提出が必要

2012.12.18

離婚届の右側に「記入の注意」が書かれていますが、ご覧になったことはありますか?

そこに「そのほかに必要なもの」というのが書かれています。

調停離婚のとき ⇒ 調停調書の謄本
審判離婚のとき ⇒ 審判書の謄本と確定証…

続きを読む

分割払いなら公正証書

2012.11.19

慰謝料や財産分与の金額で合意したものの、「今すぐには払えない」という相手がいるかもしれません。
(離婚するのだから速やかに清算して、気持ちもすっきりさせたいのに、支払いがはっきりしないのは気分が重くなり…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14
【PR】  リサイクルショップきラきら  炭焼き鶏 百鶏 黒崎店  ㈲清水造花生花  よしむら整骨院  全席個室居酒屋 あや鶏 博多駅筑紫口店